我が家のアイドル、ガーゴ君

譲渡会では「可愛い~

」と言っていただけたものの、応募には至らず・・・
なので今日はガーゴ君の良い所をたくさんご紹介


掃除機が怖くない(耳が聞こえないので掃除機をかけてても寝てます)
怒るという事を知らない・・・様な気がする(我が家に来て一度も「シャー」と言ったのを聞いたことがありません
誰とでもすぐ仲良くなる(犬も猫も平気です)
1人遊びが上手(一人でおもちゃや大きいベッドを運んで満足して寝てます)
目が合うと話しかけてくれます
寝顔がとっても可愛いです↓↓

と良い所たくさんなガーゴ君

とここで終わらせたいところですが、気を付けなければいけないこともきちんとお知らせしないと「
思った猫と違った!!」となるといけないので、そちらも・・・

耳が聞こえないので声がとっても大きいです(その為集合住宅は不向きです)

誰とでもフレンドリーで寄っていくので攻撃性のある犬など居る場合は目が離せません

成猫ですがとっても元気で火が付くと子猫並みに走り回ります(でもこれは私は見ていて飽きないので好きです♪)
といくつか挙げてみましたが、犬や猫を飼う上で「予想と違った」という事は当たり前のことですよね

過去には ※膝に乗らないから嫌だ
※仏壇を荒らすから嫌だ
※懐くのに時間がかかるから嫌だ
と返された子もいました

一生懸命その子について性格をお話したのにそれを理由に返したい・・・なんてことも・・・
先日は保健所から一度譲渡された子が病気が発覚し戻されたこともありました

私たちはいつも保健所から新しい預かりっ子を保護するときは「覚悟」をします
人馴れするのに時間がかかるかもしれない
病気かもしれない
うるさいかもしれないでも一旦保健所から保護したら戻すことはできません
あの手この手で工夫をし、時には他の会員の手を借りながら試行錯誤してその子のために努力をします
動物を飼うという事は、私たち保護活動をしている人達だけではなくみんながこのように覚悟をもってほしいなと思います・・・
あっ
ガーゴの紹介ブログのはずが・・・・・
という事で、ガーゴはとっても個性的な子ですが我が家で暮らせるという事は他のお宅でも暮らせるんです


大声だけど・・・・ちょっと落ち着きが無いけど・・・・・・それもガーゴの個性だよね

と思ってくださる方、ぜひご応募下さい

一人でも多くの方に動物達の状況を知って頂き、新しい飼い主(里親)さまとの
出会いのきっかけになればと思いランキングに参加しています。
にほんブログ村
ポチッとクリックお願いします


こちら

も是非ご覧くださいね
facebookページもぜひご覧くださいね(^^)