※患部の写真がありますので、苦手な方はご遠慮下さい。
こんにちは。ぼん母ちゃんです

我が家の預かりッコとなったイチとアコ
前回の記事はこちら→
イチとアコ保護してから一ヶ月以上経ちました。
ガリガリに痩せて体重が1.5㎏もなかった二匹、
現在はイチが2.5㎏、アコが2.2㎏と順調に増えふっくらしてきました(3/24現在)

保護当初はジッとしたままあまり動きませんでしたが、今は猫風邪の症状もずいぶん落ち着き、じゃれ合ったりオモチャで遊んだりと元気に走りまわるほど快復しています

一番の心配だったアコのあごの状況もかなり良くなってきていますよ。
詳しい診察の結果、顎骨に骨折のあとがみつかり、それが原因とみられる事が分かりました。
折れた骨自体はもう曲がったままくっついてしまっているし、損傷部分も徐々に肉が盛り上がってきている様子があるので、
手術などはせずに投薬等で様子をみながら自然治癒に任せる事となりました。

アコに手術の負担をかけずに済む事に一安心したのと、動物の治癒力のすごさに驚きました

あまりよく見えていない様子のイチの目ですが、産まれつきのものかもしれないと獣医さんに言われました。

写真では分かりづらいかもしれませんが、両目とも目を開けると白っぽく、こちらからは眼球が確認できない状態です。
ただ、障害物を避けて歩く事は出来ているので、全盲ではない様子です。
今は左目が乾きがちになるので、目薬をしながら様子をみています。
見えずらいながらもトイレや食事をするのに支障はなく、耳と鼻を頼りにボール遊びをしたり、アコとじゃれあったりしています。
二匹ともまだ定期的に通院している状況ですが、日に日に活発さが増しております!



通院中の車内の様子。
不安からかよく鳴くようになるアコ、それとは真逆に悟ったように全く動かなくなるイチ。
対照的な二匹です

頑張っている二匹の様子はまた追ってご報告いたしたいと思います。
一人でも多くの方に動物達の状況を知って頂き、新しい飼い主(里親)さまとの出会いのきっかけになればと思いランキングに参加しています。

にほんブログ村
ポチッとクリックお願いします


こちら

も是非ご覧くださいね

facebookページもぜひご覧くださいね(^^)